以前、iPhoneが大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)に対応した時はApplecareというメーカーのApple独自の補償サービスをやっていたけれど、最近は格安SIM含めてどこの会社も端末保証いわゆるケータイ補償サービスに加入することができるようになりました。
でも、アップルケアとケータイ補償サービスっていまいち違いがよくわからない部分がありますよね。
というわけで、今回はケータイ補償とApplecare(アップルケア)の違いについて説明したいと思います。
目次
ケータイ補償ってどんなサービス?

ドコモではケータイ補償お届けサービス、その他端末保証という名前で出していますが同じものと考えてください。
ケータイ補償は、お手持ちのスマートフォンが故障や破損などで動かなくなった際、携帯会社に連絡すれば約2~3日くらいで同じ機種・同じ色の電話機をお届けするサービスです。
ただ、交換電話機という扱いなので故障したスマートフォンは携帯会社に発送しないといけません。
お値段は、機種にもよりますが月600円~750円
補償サービスは年間2回まで利用することができます。ちなみに自己負担金は最新のiPhoneXS~iPhone6sの場合は11,000円、iPhoneSE~iPhone5cは7,500円になります。(ドコモのケータイ補償サービスfor iPhoneの場合)
ただし、加入条件としては購入から14日以内に申込む必要となります。
補償サービスを受ける方法
- 携帯会社の補償サービス専門のコールセンターに連絡
- 約2~3日程度で交換電話機が届く
- データ移行やバックアップが終わったら故障した端末を携帯会社に発送する(梱包キットなどは交換電話機と一緒に届きます)
Applecare(アップルケア)ってどんなサービス?

Applecareは、iPhoneやApple純正アプリ(FaceTimeやカレンダーなど)の使い方について電話やメール・チャットでサポートしてくれるのと、故障や水没した際の修理を保証価格で対応してくれます。
ちなみに、iPhoneにはApplecareという形で申込しなくても90日間だけ操作方法のサポートと1年間だけ修理保証の対応をしてくれます。
そのApplecareを購入から2年間延長して使いたい場合に追加料金として入るのがApplecare+(アップルケアプラス)になります。
修理については、アップルストアなどの直営店やAppleの代理店に持ち込むか修理センターに配送という形になります。
修理料金は保証内でやってくれる場合もありますが、内容によっては別途負担しなければいけない場合もあります。
ちなみに、画面破損の場合の値段は以下の通りです。

最新の機種によっては倍近くかかる場合もあるので、不安であればApplecare+に入っておいたほうがよいかもしれません。
持込であれば、当日中に対応してくれる場合もありますが配送の場合は数日かかる場合もあります。
Applecare+の値段は機種によって違います。なお加入条件は購入から30日以内となっています。
iPhoneXS iPhoneXSMax | 22,800円(1ヶ月あたり950円) |
---|---|
iPhoneXR iPhone8plus iPhone7Plus | 16,800円(1ヶ月当たり700円) |
iPhone8 iPhone7 | 14,800円(1ヶ月あたり610円) |
iPhoneSE | 12,800円(1ヶ月あたり530円) |
近くにAppleのお店が無くても安心。エクスプレス交換サービス

東京や大阪など大都市圏にはAppleの直営店が多いので当日中の修理でもなんとかなりますが、地方みたくAppleの直営店がなかなかない場合は発送を使う手段しかなく、毎日スマホを利用しなければいけない場合はすごく痛手になってしまいます。
ところが、Applecare+に加入した方のみの特典として連絡したら宅配便で交換機を配送してくれるエクスプレス交換サービスというのがあります。
先ほど紹介したケータイ保証サービスと似たような感じですが、エクスプレス交換サービスは交換品が届いたその日のうちに配送員の人に渡すだけで済むので設定さえすればその日のうちに利用することが可能です。
お値段は基本無料ですが、状況によっては負担する場合もあります。
バックアップは必ずやっておきましょう。
パソコンからでも対応可能です。
詳しい設定方法→iPhone、iPad、iPod touch をバックアップする方法 – Apple サポート
LINEなどのバックアップ方法はこれからLINEを始める人へ必ず設定しておいたほうがいいことを2つ紹介を参考にして設定してください。
結局、どっちに加入したほうがいいの?
ケータイ補償 | Applecare+ | |
---|---|---|
値段 | 月500円~750円(機種や携帯会社によって違う) | 月950円~530円(機種によって違う) |
補償内容 | 故障や水没した場合、同じ機種を新品交換として対応(年2回まで) |
|
加入条件 | 購入から14日以内に申込 | 購入から30日以内に申込 |
期間 | 申込から解約まで2年以上可 | 2年 |
その他 | 月ごとの支払い | 2年分一括払い |