格安SIMはたくさんあって何にすれば良いのか迷う人も多いと思います。
月イチで格安SIMの紹介、今回はTONEモバイルです。
TONEモバイルは、子ども会連合に推奨されているため子供に持たせるなら安心だという評判もあります。
TONEモバイルについて
TONEモバイルはレンタルCD・DVD大手のTSUTAYAの子会社が運営している格安SIMです。
運用開始 | 2015年1月 |
---|---|
使用回線 | ドコモ |
支払方法 | クレジットカード・口座振替可 |
契約プラン | 音声+データプラン |
電話かけ放題 | あり(10分かけ放題500円/月) |
端末保証(持込) | あり(500円/月) |
TONEモバイルの特徴
TONEモバイルの特徴はこの3つです。
- 端末がとてもシンプル
- 子供会推奨商品に指定されている
- 無料サポートが充実
TONE端末がとてもシンプル

TONEが販売している端末は、初めてスマートフォンを持つ人にも安心した機能をそろえています。
画面がシンプルなので操作しやすいのはもちろん、防水や衝撃にも強くできています。
また、国内でよく見るAndroidスマホ同様ワンセグやおサイフケータイの機能も入っています。
そして、お客様のニーズに合わせて待ち受け画面のデザインも変更することが可能です。
子ども会連合会推奨商品に指定されているから安心
TONEモバイルは、青少年育成を支援している全国子ども会連合会の推奨商品になっています。
また、TONEオリジナルアプリのTONEファミリーは東京都含む神奈川・千葉・埼玉の主要都市が加盟している九都県市推奨にもなっています。
無料サポートが充実

電話でのサポートのほか、一部のTSUTAYAのお店でも操作方法などのサポートを行っていますので、マンツーマンでスマホのやり方を教えてくれるので安心です。
また、事前申し込みが必要ですがTONE端末をお持ちのお客様は無料で90分スマートフォンの使い方講座を開いています。
主に、パソコン教室や市民会館で行っています。
TONEモバイルの回線速度

今回のTONEモバイルについては、速度の情報がなかなか得られませんでしたが、公式サイトの情報によりますと500kbps〜600kbpsとのことです。
前回紹介したUQモバイルはおよそ4Mbps〜7Mbpsなので、速度的には他と比べて遅いかなという感じにはなります。
TONEモバイルの評判
子供のセキュリティが主で買ったけど、IP通話品質の悪いのと、呼び出してもつながらない・・・・ラインとか他の無料通話アプリのがマシでした。
繁華街では不安定な電波で、Wi-Fiも邪魔したり弱かったりしたらダメとか、目の前の子供のトーンの端末に試しても鳴らないしつながらないです。結果的に携帯回線をオプション980円を付けないと、使えないです。
思ってたよりダメでガッカリしました。始めの数か月は紹介者の旦那も私も通信費タダ、店頭で店員さんが端末のセッティングまでしてくださったので、とても助かりました。外ケースもタダで、20種類程の中から好きなものが選べました。ただ、通信状況に関しては、電話を受けた母親からウヮンウヮンと声響いてるけど、どうなの?と、始めの頃とても不審がられました。
それでも他の通信会社は2000円近く月にかかるし、専業主婦が使う、支払う携帯にしては、これが身の丈に合っていると思っています。会社の取引先と電話するわけではないですしね。
まとめ
- 端末がとてもシンプル
- 子供会推奨商品に指定されている
- 無料サポートが充実