格安SIMってたくさんあって、どこがいいのかわからないという人もいると思います。
今回は、動画配信サービスU-NEXTが運営しているU-mobileについて紹介したいと思います。
目次
U-mobile(ユーモバイル)について
U-mobileは映像配信サービスU-NEXT(元USEN)が運営している格安SIMです。
運用開始 | 2013年5月 |
---|---|
使用回線 | ドコモ・ソフトバンク(iPhoneのみ) |
支払方法 | クレジットカードのみ |
契約プラン | データ専用・音声+データプラン |
電話かけ放題 | あり(3分かけ放題500円) |
端末保証(持込) | なし |
U-mobileの特徴
U-mobileの特徴は以下の4つです。
- ソフトバンクのiPhoneやiPadが使える
- 通信容量無制限のプランがある
- U-NEXTで配信された最新映画を実質無料で見れる
- 訪問設定サポートが無料でできる
詳しく説明しますね。
ソフトバンクのiPhoneやiPadが使える

ソフトバンク系の格安SIMは、最近サービスを始めたマイネオやLINEモバイルと少ないですが、U-mobileはソフトバンクの回線に対応できる数少ない格安SIM会社のひとつです。
ただ、使用できるのがiPhoneやiPadのApple製品しか対応していませんが、ソフトバンクの人ってiPhone使っている人多いかなと思うので大丈夫でしょう。
通信容量無制限のプランがある

ほとんどの格安SIM会社は、通信容量が〇GBで~円と決まっていてそれ以上使ったら通信速度が制限されて遅くなる仕組みですが、U-mobileでは通信容量に制限がないLTE使い放題プランがあります。
ネットやSNSだけでなく、動画や音楽・アプリをダウンロードなどたくさん通信量を利用しても料金は月2,730円~2,980円で利用することができます。
ただし、LTE使い放題はドコモ回線のみの扱いとなります。
U-NEXTで配信された最新映画を実質無料で見れる

U-NEXTの動画サービスは、国内外の映画やドラマがなんと見放題プランで80,000本、レンタル作品が50,000本と日本最大級のサービスを誇っています。
さらにすごいのは、上映してから間もない映画もレンタルで見ることができます。
しかし、月額料金とは別になるので料金がかさみますよね。
ところが、U-mobileを利用したらU-NEXTポイントが400~600ポイント付与することができるので、それをレンタル代に充てたら実質無料で見ることができます。
※U-NEXTを利用する場合、30日間の無料登録を過ぎた後は月1,980円かかります。
訪問設定サポートが無料でできる
U-mobileの格安SIMを初めて使うけど、設定方法がわからないし近くに初期設定をしてくれる家電量販店がない人はインターネットなどでお申し込みをすれば無料でお宅に訪問して初期設定をしてもらえるサービスがあります。
主に対応してくれるのは、こちらの2点
- U-mobileの開通作業
- 必要なアプリのダウンロード
詳しくはU-mobileのモバイル簡単セットアップサービスのページをご覧ください。
U-mobileの回線速度
今回はいつもの価格.comさんの情報がないのでモバレコさんのサイトを参考に調べました。
- 上り(メールやデータを送る際の速度):5.61Mbps
- 下り(ホームページを見る際に開く速度):1.87Mbps
いずれもLTE使い放題で計測
上りはどちらかというと他と比べると高いほうではありますが、下りは速度が低い計算になります。
U-mobileの評判
価格.comとみん評の口コミサイトを一部抜粋して紹介します
問い合わせの返答が早い
U-NEXTの動画レンタルが1本無料で見れるのがうれしい
ネット無制限をうたっているが、たまに速度が遅くイライラする
さいごに
- ソフトバンクのiPhoneやiPadが使える
- 通信容量無制限のプランがある
- U-NEXTで配信された最新映画を実質無料で見れる
- 訪問設定サポートが無料でできる
ただ、ソフトバンクを利用している人にとっては今まで使っていたiPhoneを利用することができるし、ドコモ回線と比べて少し速度が速いからそちらでメリットが活かせるかもしれないわね。